大小分離のDIY便器でトイレを自作しませんか

コンポストトイレで肝心なのは、尿を撹拌槽に入らないようにして、便だけを分解、処理することです。そのためには便器で大小を分離することが必要です。トイレのDIYでお役に立つ便器をご紹介します。

DIY便器はコンポスト投下式トイレに適しています

大小分離のDIY便器は横幅39センチ、奥行き53センチ、収納ボックス天板からの高さ3センチ、便座までは5センチです。

大小分離のDIY便器はトイレを自作される方にオススメの便器です

便器の底に開閉扉が付いています。尿は便器前方の穴から一度、便器ボルダーの尿受け皿に入り、尿配管で外に設置のタンクに入ります。

開閉の操作は、左手側のレバーハンドルを上げ下げします。用を足すときは、レバーハンドルを引き上げて扉を開けます。


便器下部側面の様子です。

便器下部正面の様子です。


収納ボックス天板に便器ホルダーをセットします。

便器ホルダーの上に便器をセットします。


大小分離のDIY便器の価格ですが

DIY便器セットは便器、普通便座、尿受け皿、送料、税込みで、4万4千円です。

コンポストの利用方法について

おがくず、もみ殻などの木質系のものは、微生物による分解に時間がかかります。直ぐに畑、庭には使わず、コンポスターなどを使ってコンポストにする必要があります。

こまらんeトイレは3タイプのトイレをご用意しています

こまらんEトイレ20型

1,2人用のタイプで、尿は本体前の2リットルボトルのタンクに入れます。

 

 

こまらんeトイレ30型

 3,4人用のタイプで、尿は屋外のタンクに貯めます。

こまらんeトイレ50W型

5,6人用で、50型の縦型撹拌器を横向け2連にし処理能力を向上しました。