フォレスト20は、使用場所を選びません。
コンパクトで尿タンク一体型ですので、どこでも使用できます。
ポータブルトイレと違って、毎日のメンテナンスは要りません。
うんちは、便器底部の扉をレバーで開けて使用します。
1回分15リットルのコンポスト基材で約80回連続使用できます。
おしっこはトイレ前部の10リットルタンクに入ります。
水道から取水できればウォシュレットの便座も取り付けられます。
キャンピングカーやボート、介護用トイレとしてお使いください。
フォレスト40は、おしっこのタンクを屋外に設けます。
屋外ですので、尿タンクの大きさはお客様で決められます。
コンポスト基材を約20リットル投入します。
撹拌器のシャフトが見えるようになれば、ピートモスを補充します。
撹拌器をハンドルで回すのが辛くなれば基材の換え時です。
攪拌槽を屋外に持ち出し、内容物を出します。
そして新しい基材を投入し、セットすれば完了です。
※コンポスト基材は生ごみ処理用のもので十分ですが、トイレをご購入される際に、1回分(20リットル)のコンポスト基材と作り方のマニュアルをお付けしています。
30型は、毎日2人から3人の大便を分解、処理します。
攪拌槽には15ℓ程度のコンポスト基材を入れます。
一度セットすれば、80回程度、連続使用できます。
攪拌器が横向きですので、座ったままハンドルを回せます。
フロント部が深いので、ストレスなく用が足せます。
便座は大型サイズで、ウォシュレット便座も付けられます。
大きさは、横幅45、奥行き55、便座までの高さ46センチ
とコンパクトなので、古いトイレと置き換えられます。
小便用タンクは、基本、屋外のタンクに保存しますが、厳冬期はトイレ内で、携行タンクに入れることもできます。
50型は、毎日4人から5人の大便を分解、処理します。
ストレスなく用が足せるよう、フロント部を深くしました。
大きさは、横幅45、奥行き65、便座までの高さ46センチ
とコンパクトなので、古いトイレと置き換えられます。
小便用タンクは、基本、屋外のタンクに保存しますが、厳冬期はトイレ内で、携行タンクに入れることもできます。
こまらんクラフトは、お客様が低炭素社会、しいては持続可能なライフスタイルの実現をお手伝いし、さらに、ライフラインの途絶した際にも、お役に立てるような製品を提案します。
そして、自給自足、田舎暮らしをしようとされている方に、田舎生活で役立つ商品、そして、よそでは取り扱っていない商品についきましては、お客様が求めるオリジナルな商品を提供します。
こまらんクラフトではコンポストトイレをはじめ、生活に役立つ製品を製作しています。また、津波シェルターや水没しない車庫など、非常時に役立つ製品をオーダーメイドします。気軽にご相談ください。
生活に役立つ製品をFRPでかたちにします。
FRPのメリットは、鉄などの素材に比べ、簡単なメンテナンスで4,50年は使え、軽く、丈夫、
しかも使い勝手のいいデザインが可能です。
半面、FRP製品は石油由来のものです。 不要になった場合、ご自分での処理は難しいのが難点です。
処理費用はかかりますが、業者に依頼することになります。
処理後は粉砕され燃料として、また道路の材料としてリユース、リサイクルされます。
パーマカルチャーとは、オーストラリアで考えられた自然農法の一つです。
こまらんクラフトは、その考えに賛同し、農的暮らしに役立つ、モノづくりをしています。
しかし、その意味するところは、石油などの化石燃料に依存する暮らしを改め、自然の資源、力を利用することで、
恒久的持続可能な環境を作り出し、農的暮らしに基づいた生活体系をデザインする技術です。
一言でいえば、「自給自足の生活を快適なものにする技術」と言うことでしょうか。
パーマカルチャーは、本来、石、木と言った自然のものを使ってものづくりをしますが、
日本の気候では湿気が強く、手厚いメンテナンスがなければ、木を使ったものは長持ちしません。
こまらんクラフトは、FRP製品を長く使っていただくことで解決できると考えます。
販売業者名;コンポストイレ研究所
所在地;〒520-1121滋賀県高島市勝野1451-2
責任者;山田 清行
電話FAX番号;0740-36-1295
メールアドレス;hitoasobi@maia.eonet.ne.jp
営業時間;17:00~20:00(土日祝日を除く)
商品の注文方法;電話、ファックスでもお受けします。
電話での場合、10:00から20:00までの平日にご連絡ください。
お支払方法;郵便振替でお願いします。
また、当方での配達の場合は、商品引き渡し時でも結構です。
返品・交換について;当方の不手際で、お客様が注文された商品と異なる商品が届いた場合、
受け取られてから3日以内に、ご連絡いただきましたら、交換または、返品として取り扱わしていただきます。
お客様の事由により、返品・交換を求められる場合、基本的にお断りしますが、
お受けする場合、返品・交換に生じる送料等はお客様にご負担していただきます。
不良品について;品質管理には万全を期しておりますが、万一、不良品があった場合、
交換させていただきますので、至急、ご一報ください。
ご返品頂く際には、必ず、当方にその旨のご連絡を事前にくださるようお願い致します。
個人情報の保護について;お客様の個人情報漏えいについては、万全を期しております。